私生活や仕事でネイルが出来ないけど、
指先を綺麗にしたい人や、
ジェルやマニキュアをしなくても、
自爪を綺麗に保ちたい人も多いのではないでしょうか。
指先が綺麗になると、テンションも上がり、綺麗な手を見るだけで嬉しくなりますよね♪
今回はネイルケアに興味がある人に向けて
ネイルケア専門サロンの「プリナチュール」を紹介させていただきます。
プリナチュールについて
プリナチュールは、ネイルケアが大好きなネイリストが在籍する、自爪専門のサロンです。
- 自爪の良さを引き出し、爪を綺麗にされたい方
- 薄爪や二枚爪、噛み爪など爪の悩みを持たれている方
- 自爪本来の美しさを最大限に引き出してみたい方
- 仕事柄、アートネイルが禁止のため、着飾れないないけれど綺麗な爪になりたい方
- ジェルネイルやスカルプで爪を飾ったりは好きじゃないけど、爪を綺麗にしたい方
- ジェルネイルの結果として爪が痛み過ぎた方、ジェルネイルを少し休みたい方
- 自分の爪が好きじゃない方
プリナチュールでは、上記の方に向けて丁寧なネイルケアをしてくれます。
私の話になりますが、自爪が小さくて形が良くない所がコンプレックスに感じています。
現在は指先を使用する仕事で、爪がボロボロになってしまうので、
自爪を守る為にも、ネイルケアをしよう!!
と思っていた時に、「プリナチュール」を見つけました。
私もですが、自爪に対してコンプレックスがある人も多いのではないでしょうか?
コンプレックスを抱える人にとって、ネイルケアを行うことで、
自分の爪を好きになれたり、周りの人から
手が綺麗だね!って言われると自信にも繋がってきます♪
ジェルネイルは無理だけど、
綺麗な自爪を目指し、爪の悩みを解消したい方は、「プリナチュール」という、
ネイルケア専門サロンをオススメしたいです☆
●実際に店舗に行った際の、流れを簡単にご紹介しようと思います。
カウンセリングとファイリング
初めてサロンへ行った方には、
・爪の状態
・ネイルサロン経験などを確認し、カウンセリングを行います。
その後、カウンセリングに基いて、
・爪の形を整えるファイリング
・甘皮を柔らかくするキューティクルリムーバーの塗布などを行います。
甘皮処理(ウォーターケア施術)
甘皮処理には、強いこだわりを持っています。
ジェルネイルが主流の今は、お湯を使わず時間短縮を図るため、
簡易的なドライケアでの甘皮処理が多いなか、プリナチュールではウォーターケアといわれるお湯に指を付けて甘皮をしっかりと柔らかくした後に甘皮処理を行う手法を採用しています。
※一般的なネイルサロンでは、時短の為に専用の機械で甘皮の処理を行っている店が多いです。
ウォーターケアは、ドライケアに比べると時間がかかります。
その分、余分な甘皮をより除去できるので、爪の見た目もぐっと大きく見え、
へばりつき角質化した余分な甘皮がなくなることで爪の成長を促す効果があります。
甘皮除去後は、乾燥を防ぐための
キューティクルオイルの浸透も格段によくなるため、強く美しい自爪を育てる艶爪施術には欠かせない過程がこのウォーターケアによる甘皮処理です。
角質処理と表面磨き
爪の左右横にできる硬くなった部分を角質と言います。
この角質を専用ヤスリで削り滑らかな指先にしていきます。
その後、爪表面の凹凸を爪の状態に合わせ削り過ぎない程度に、
スポンジバッファー(柔らかいやすり)で磨きます。
艶爪(つやづめ)仕上げ
ネイルケア施術の最後の仕上げとして、
プリナチュールオリジナルの施術技法を使い、爪の基礎形を整え、
本物のダイヤモンドパウダー入りのダイヤモンドパワーという製品を使い、艶々な爪に仕上げていきます。
このダイヤモンドパワーは、トップコートにもベースコートにも使える透明なマニキュアで、ダイヤモンドパウダーが爪を保護すると共に艶を爪全体に与え、ダイヤモンドのように強く美しい爪を創ります。
価格:2,300円 |
シャイナー仕上げ
艶爪仕上げとは異なり、お仕事の関係などで爪にマニキュアなど、
何も塗れない方には、爪を磨いて自然な艶を与えるシャイナー仕上げを行います。
数種類のシャイナーを使い分け、丁寧な磨きを爪に与えることで、自爪本来の美しい光沢と輝きが表現できます。
キュピカPRO タイプ2 ネイルシャイナー 爪みがき 爪磨き プロも認めたネイルケア! 価格:1,735円 |
詳しい方法は↓コチラを確認して下さい♪
https://www.prinature.jp/aboutその他にも、
・ハンドマッサージ
・ハンドバスなどがあります。
ネイルケアをサロンでしてもらうと、凄く気持ちよくて癒されます☆
手も綺麗になって、満足出来ると思いますので、ぜひ店舗で体験してみて下さいね🤍
プリナチュール店舗と口コミ
プリナチュールの店舗と口コミについて紹介します♪
2-1.プリナチュール店舗(9店舗)
●大阪(梅田・難波・天王寺)
●東京(新宿・池袋・恵比寿)
●愛知(名古屋)
●福岡(博多)
●沖縄
☆プリナチュール☆現在は、全国に9店舗となってます♪
私の住んでる近くには無いので、
とても残念です(´;ω;`)
大阪に帰省した際に行けたらと思います☆
プリナチュールの口コミ
実店舗や楽天のレビューなど、どれも高評価な口コミが多いです。
一部抜粋して、紹介させていただきます♪
職場でネイルができないけど爪のケアがしたかったため利用しました。
私に合わせて日頃からできるケアの仕方を教えていただきました!
とても話しやすかったです!
爪もとってもキレイになり、満足です!
華やかなネイルは仕事上できないけど手や爪は綺麗に整えたかったのでこちらのサロンを選びました。
手や爪周りがボロボロでしたが綺麗に処置していただきました。
日常の基本的な手入れの方法も教えていただき、今は教えてもらった手入れを守って綺麗な手になるよう努めてます。
初めて利用です。人生初のネイルサロンで緊張していましたが雰囲気がとても柔らかく、スタッフさんの対応も終始丁寧で最後まで心地よい時間を過ごすことができました。
プロの技術と道具により自爪とは思えないほど綺麗になりまさしく”これだ~!”となりました。
担当スタッフの方が、とても感じが良く、仕上がりはもちろんのこと、心和むリラックスし充実した時間を過ごすことが出来ました。
指先のささくれや爪先の割れがありましたが、施術後は指先を見ると嬉しくなるほど綺麗になりました。
どこの店舗も口コミが良く人気があります😊
予約が若干取りづらくなってるみたいなので、早めに予約してみて下さいね♪
プリナチュールの商品
お近くにネイルサロンが無くて、お店に行けないって方は、
ネットを利用して商品を購入してみてはいかがでしょうか?
今回、楽天でプリナチュールの商品を購入したので、
・自爪風マニキュア(マットラベンダー)
・ナチュラルリッチバーム
の紹介をしていこうと思います♪
サロンで使用する商品と同じものになるので、安心して使用できます☆
届いた商品の中に、使用方法が書かれた説明書が入っていて、
分かりやすくて嬉しかったです♪
自爪風マニキュアの紹介
自爪風マニキュアのメリットを紹介します♪
・爪の縦筋が目立ちにくくなる
・爪に優しい成分を配合
(補修、保湿成分)
・ダイヤモンドパウダー入り
・国産で塗りやすいハケ
・速乾
など、沢山のメリットがあります✨
マニキュアの色味は、
・クリアローズ
・マットベンダーの2種類があります。
♦クリアローズ
ほんのりピンクで健康的で血色が良くみえ、艶のある綺麗な爪に見せてくれます。
・爪に健康的な淡い色合いがほしい方
・艶感が欲しい方にオススメです♪
♦マットラベンダー
くすみをカバーし、爪色をトーンアップしてくれる色合いです。
乾くとセミマットになり、自然な自爪風の仕上がりとなります。
・マット風なナチュラルカラーが欲しい方
・仕事上で艶感を出すのが難しい方
マットラベンダーを使用してみた感想
今回は、「マットラベンダー」を購入したので使用してみた感想をお伝えします。
まず、ケースが可愛くて友達へのプレゼントでも喜ばれるかなと思いました。
色味も綺麗なラベンダーカラーで、塗る前からウキウキしました♪
通常のマニキュアは、
・ベース
・ネイルカラー
・トップと順番に塗る必要がありますが、
こちらの商品は、これ1本でOKなので時短にも繋がる所が良かったです。
実際に塗る前と、塗った後の画像です。
左側がマニキュアを塗る前です。
右側が塗った後です。
色味がマットラベンダーなので、ツヤ感が消えて、
落ち着いた印象になります。
爪の縦筋も消えて、自爪とも馴染んでいるので
とても気に入りました😊
職場ではネイルが禁止されているので、
この色味ならバレないので仕事でも大丈夫でした☆
人差し指だけ2度塗りしたので、
少し色が濃いかな?と感じます。
ナチュラルに仕上げたい場合は、一度塗りをオススメします!!
私はマットの落ち着いた感じが好きですが、
人によっては、マットを沈んだ感じに捉える方もいるかもしれません。
ツヤ感や血色良く見せたい方には、
「クリアローズ」の色味をオススメします。
価格:1,890円 |
ナチュラルリッチバーム(ハンドクリーム)
こちらは、
・肌の乾燥が気になる方
・潤いがほしい方
・肌が割れやすい方
・肌を労わりたい方に向けての商品です。
高い保湿力、天然成分で石油系を使用していないので、安全に使用できます。
♦ナチュラルリッチバーム30g 税込3,840円
私は手を洗い過ぎてしまい、手が乾燥して
手荒れが酷い状態です。
色々なハンドクリームを試していますが、
中々効果が出ないので、今回はこちらを購入してみました。
ケースがお洒落で、こちらもプレゼントで渡すのも良いなと思いました☆
香りはオーガニック系の匂いがしました。
私の感想としては、嫌な匂いではなくリラックス出来るような香りでした。
少しの量でも、伸びるので出しすぎないように気を付けて下さいね☆
こちらの説明書も、入っていました。
ハンドクリームの塗り方について、
詳しく書かれているので勉強になります☆
使用上の注意としては、
・少しの量で伸びるので出しすぎない
・塗った直後は、ベタついてしまう
・就寝前に塗って集中保湿として使用する
塗った直後はベタベタしていますが、少し経つと馴染んできます。
就寝前に塗って、朝起きたら手がしっとりしていて、とても良かったです。
保湿力が高いので、私の手荒れも少しづつ落ち着いてきました。
このまま継続して使用していこうと思います。
価格:3,840円 |
まとめ
今までネイルケアに興味があるけどしてなかった方や、私生活や仕事でネイルが出来ないけど、
自爪を綺麗に保ちたい人に向けて、「プリナチュール」を、紹介させていただきました♪
指先を綺麗にすると、テンションも上がり、見るだけでも嬉しくなりますよね♪
ぜひ、綺麗な手指になって毎日を明るく過ごして下さい☆
最後までありがとうございました😋❣
コメント