【ネイルファイル】はセルフネイルをする時に、自爪の長さや形を整えるために使用する必須道具となります。
新品の【ネイルファイル】は削る面が鋭利になっています。
そのまま爪を削ると、爪を削る際に皮膚に当たってしまい皮膚を傷つけてしまう恐れがあります。
皮膚に当たっても大丈夫なように、下準備として面取りしておくことで、
ネイルファイルを安全に使用することができます😊
今回はセルフネイルをするときに必要になる『ネイルファイルの面取り』について紹介しますね♡
【ネイルファイルの面取り】の方法とは?
面取りとは、ネイルファイルの側面にある角を削って滑らかにする作業のことです。
ネイルファイルの角は結構鋭利です。
面取りをせずにそのまま爪を削ってしまい、皮膚に当たって出血・・の危険性もあります。
そういった危険性を防ぐためにも面取りをして、万が一皮膚に当たっても、
皮膚が切れてしまったり、痛くないように角を落とすようにして下さい。
面取りのタイミングとしては、一番最初に新品のファイルを使用する時で大丈夫です。
面取りで必要な道具
面取りで必要な道具を紹介します。
- キッチンペーパーか新聞紙
- 新品のネイルファイル
- 古いネイルファイル
上記の道具のみで面取りできるので、直ぐに用意出来ると思います。
キッチンペーパーか新聞を準備する
面取りをするときは細かい粉が散ってしまいます。
テーブルの上で面取りをする場合は汚れないように、ペーパーや新聞紙などを敷いて下さい。
ペーパーや新聞紙などが無い場合は、ゴミ箱やごみ袋の上でもOKですよ♪
新しいファイルと古いファイルを用意
新品のネイルファイルの角を削っていくので、ネイルファイルは2つ必要になります。
初めてネイルファイルを使用する場合は、新品2つを用意して「面取り」を行うようにして下さいね。
古いファイルを使用する場合は、捨てる前のもので大丈夫です。
古いファイルの面と新品ファイルの角をこすり合わせる
古いファイル(紫色)の面で新品ファイルの角を削るイメージで面取りをして下さい。
ファイルの外側(4辺)全てと両面の角をとって下さい。
力加減が強いと角が削れすぎてしまうので、指で削った面を触りながら、
・指に当てても痛くない
・削った面が滑らかになるくらいに削って下さい。
完成
画像では分かりにくいかもしれませんが、
面取り前と面取り後を比べると、ネイルファイルの角(出っ張り)が無くなっていると思います。
面取りで削った部分を指で軽く触って、痛くなければ角が取れています。
まとめ
「面取り」の方法は一度覚えると、誰でも簡単に面取りをすることができます😊
タイミングとしては、一番最初に新品のネイルファイルを使用する時のみで大丈夫です。
古いファイルを捨てる前に、新品の面取り用として使用して下さいね♪
面取りの方法としては新しいファイルの外周を、
古いファイルで削っていき、指で触って痛くない程度に滑らかになれば大丈夫です♪
ぜひ新品のネイルファイルを使用する際は、ケガをしないように安全のために面取りをして下さいね❣❣
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ♥ファイルの面取りの方法はこちら♥ […]